体動(寝返り、呼吸、脈拍など*)を検出して、睡眠状態を判定する非装着・非侵襲のセンサーです。

マットレスや敷布団の下に敷いて電源を入れるだけで使用できて、身体に何も装着しないので、利用者様に機器の存在を感じさせずに自然な睡眠を計測できます。計測したデータは専用のViewerアプリでリアルタイムに閲覧できるので、利用者様の状態に合わせたケア・見守りに利用できます。

*眠りSCANは、体動を検出するためのセンサーであり、生命に関わる環境下での監視には使用できません。寝返りなどの大きな体動が多いなど、状況によって呼吸・心拍を検出できない場合があり、生命に関わる監視装置としての性能・機能は有していません。また、心拍・呼吸に相当する体動から算出したものをそれぞれ心拍数・呼吸数と表現しています。

おもな特徴

利用者様の自然な睡眠を計測できます。

身体に何も装着しないので、利用者様に機器の存在を感じさせずに自然な睡眠を計測できます。また、眠りSCANに別売のオプションセンサーを接続することで、離床や端座位の検知の補助として使用できます*。

*NN-1530、1130シリーズのみ

リアルタイムでモニタリングできます。

ベッド上の利用者様の状態をPCやモバイル端末でリアルタイムにモニタリングできます。あらかじめ設定することで状態(覚醒、起きあがり、離床など)が変化したときに、通知が届きます。また、測定したデータを、用途に合わせたさまざまな画面で確認できます。

用途に合わせた接続方法が選べます。

無線LANに対応したもの、ACコンセントに接続するもの、対応するベッドに接続するもの、別売のベッドサイド端末に接続するものなど使い方に合わせて選べます。

ラインアップ

NN-1130・1530シリーズ(2023.10~)

新発売

無線LAN対応

無線LAN(Wi-Fi)接続で、測定したデータをリアルタイムでモニタリングできます。

詳しく見る

新発売

無線LAN非対応

別売のケーブルで有線LANに接続して、測定したデータをリアルタイムでモニタリングできます。

詳しく見る

オプション

カタログ・取扱説明書