福祉用具の選び方
ベッドから離れ、生活の場を広げていただくために、パラマウントベッドは多種多様な福祉用具を用意して、皆様をサポートいたします。
![](/cms/img/learn/nursingcare/howtochoose/img_01.jpg)
介護用ベッドは、ご利用者の動作を助ける機能や介護する方の労力を軽減する機能などを搭載しています
![](/cms/img/learn/nursingcare/howtochoose/img_02.jpg)
マットレスはご利用者の身体を長時間支える福祉用具ですから、ご利用者の状態に合った製品をお使いいただく必要があります。
![](/cms/img/learn/nursingcare/howtochoose/img_03.jpg)
安全で快適な環境をつくるために、マットレスパッド、シーツなどは介護用ベッドの専用品をお選びください。
![](/cms/img/learn/nursingcare/howtochoose/img_04.jpg)
ベッドからの転落予防と寝具の落下予防のために、ベッドに取り付けてお使いください。
![](/cms/img/learn/nursingcare/howtochoose/img_05.jpg)
介助バーは、起き上がりや立ち上がり、車椅子への移乗動作の補助を目的とした、ベッドに取り付けられる手すりです。
![](/cms/img/learn/nursingcare/howtochoose/img_06.jpg)
ベッドで食事や軽作業などの用途にご利用ください。
![](/cms/img/learn/nursingcare/howtochoose/img_07.jpg)
歩くことが困難な方が移動するための用具です。
![](/cms/img/learn/nursingcare/howtochoose/img_08.jpg)
杖だけでは歩行が不安定な方や身体の支持をより必要とする方の歩行を安定させ、より長い距離を移動しやすくします。
![](/cms/img/learn/nursingcare/howtochoose/img_09.jpg)
端座位を保持することが困難な場合などは、リフトを使って移乗することで、ご利用者と介助する方、両者の負担を軽減することができます。
![](/cms/img/learn/nursingcare/howtochoose/img_10.jpg)
用具を活用すれば、より安全に少ない負担で移乗の介助が行えます。また、自分の力で移乗しやすい環境を整えることもできます。
![](/cms/img/learn/nursingcare/howtochoose/img_11.jpg)
トイレに移動・移乗できない方のより自立した排尿を支援します。