千葉大学教育学部附属中学校「睡眠ゼミ」に校外学習を実施

 当社グループはSDGsの取り組みとして、次世代の担い手育成を支援する活動を行っています。その一環として9月18日にパラマウントベッド本社で、千葉大学教育学部附属中学校「睡眠ゼミ」に所属する中学1~3年生の生徒26名を対象に、校外学習を実施しました。


Newspicksとのタイアップ企画「OFFRECO.」を事前に視聴し来社した生徒たち。

 前半はパラマウントベッド睡眠研究所の井上智子(睡眠改善シニアインストラクター)による講義で、「睡眠の基本と睡眠センサ・寝具の開発」について学びました。後半は電動ベッドやエアマットレス、眠りの自動運転を行う「Active Sleep BED」を使って、背上げや寝返り、入眠角度を体験してもらいました。


褥瘡リスクとエアマットレスの働きについて説明。

 参加した生徒からは、「今まで寝返りについて考えたことがなかったが、新たにその大切さを知ることができました」「各家庭に1台ずつほしいくらいのベッドでした!いつか買わせてください」と感想をいただきました。

 千葉大学教育学部附属中学校「睡眠ゼミ」の受け入れは2022年に引き続き、2回目となりました。今後も生徒が睡眠の大切さを学ぶ場や、当社の取り組みに対する理解を深める機会を提供し続けていきます。