お知らせ

2022.12.08

株式会社カクイックスウィング様と福祉用具の再資源化を推進

 当社は、廃棄物の低減と適切な処理などを目的とした当社製品等のリサイクルを広域認定制度1を活用し実施してきました。この度、株式会社カクイックスウィング(鹿児島市、代表取締役社長:岩元文雄)と提携し、同社の使用済み福祉用具の再資源化への取り組みを1110日に共同で開始しました。

 

 本取り組みは、カクイックスウィング社が行っている福祉用具レンタル事業で使用済みとなった当社製の介護用ベッドなどを、当社が窓口となり回収・分別・解体を行い金属や燃料などへ99%再資源化するものです。
 レンタルで使用される福祉用具は、清掃、補修、消毒を行いながら繰り返し利用される一方、最終的には廃棄される状況となっています。福祉用具の製造会社である当社は、個人利用者に福祉用具をレンタル提供するカクイックスウィング社と共に、SDGsの12 番目の目標である「つくる責任 つかう責任」に貢献するため、福祉用具の再資源化への取り組みを推進していきます。

 

 ※1 広域認定制度
 「広域認定制度」とは、製品の製造・加工・販売をした者(製造事業者等)が、広域において自社製品の廃棄物となったものを回収し適正処理、または製品原料等にリサイクルすることを認める環境省の特例制度。
 当社は2012 年4 月25 日に同制度認定企業となり自社製品の再資源化の取り組みを行っています。

 

 

再資源化の全体工程イメージ。

 

 

本件に関するお問い合わせ先
パラマウントベッド(株) 広報部 鈴木
pb-pr@paramount.co.jp
TEL:03-3648-1111
FAX:03-3648-5781
 

 記載されている情報は発表日現在のものです。最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。