この利用規約(以下「本規約」といいます)は、パラマウントベッド株式会社(以下「当社」といいます)が提供する「事業者サポートアプリ」(以下「本アプリ」といいます)の利用に関する条件を定めるものです。
本規約は、利用者等すべてに適用され、当社と事業者との間の契約を構成します。
利用者等は、本アプリをご利用になる前に、本規約をよくお読みください。
本規約では、以下の用語を以下の意味で使用します。
(1)「対象製品」とは、当社が製造販売する在宅用電動介護用ベッドのうち当社が当社のウェブサイトで対応ベッドとして指定する製品をいいます。なお、当社のウェブサイトは以下のリンクよりご確認いただけます。
事業者サポートアプリ ウェブサイト
(2)「被介護者」とは、対象製品を利用してベッドで療養する者をいいます。また、被介護者の介護者(家族)を含めて「被介護者等」といいます。
(3)「事業者」とは、本アプリの利用について当社との間で契約を締結する当事者である法人をいいます。また、事業者の代表者または本アプリについて当社と契約締結権限ある者を「代表者等」といいます。
(4)「利用者」とは、事業者の従業員であって、本アプリを利用する者をいいます。
(5)「利用者等」とは、事業者と利用者の総称をいいます。
1.利用者は、本規約の定めに従って本アプリを利用しなければなりません。
2. 利用者は、代表者等が本規約に同意したことを確認することとし、代表者等は、自己の判断において、利用者に第3項に定める本アプリのダウンロードをさせるものとします。なお、事業者と利用者との間で紛争が生じた場合は、当事者間で解決するものとし、当社は一切の責任を負いません。
3.利用者が、本アプリをスマートフォンにダウンロードし、利用規約画面の同意ボタンをタップすることにより、利用者等が本規約に有効かつ取消不能な同意をし、本規約を契約の内容とすることに合意したものとみなされます。
1.当社は、民法第548条の4に基づき、当社の判断において、いつでも本規約の内容を変更または追加できるものとします。
2.当社は、前項による本規約の変更にあたっては、あらかじめ本規約を変更する旨および変更後の本規約の内容ならびに効力発生日を、本アプリ内または当社が運営するウェブサイト内の適宜の場所に掲示します。
3.利用者が、本規約の変更後も本アプリを利用しつづけることにより、利用者等が変更後の本規約に有効かつ取消不能な同意をしたものとみなされます。
4.利用者等が、変更後の本規約に同意できない場合は、ただちに本アプリをアンインストールするものとします。
1.本アプリは、日本国内に対してのみ提供するものとします。
2.利用者等は、本アプリを利用するに際して、必要な対象製品、スマートフォン、通信機器、オペレーションシステム、通信手段および電力(以下、併せて「本アプリ利用環境」といいます)などを、利用者等の費用と責任で用意、設置および操作をしなければなりません。
3.利用者は、被介護者等の同意を得た上で、本アプリを利用するものとします。なお、利用者等と被介護者等との間で紛争が生じた場合は、当事者間で解決するものとし、当社は一切の責任を負いません。
4.当社は、本アプリの全部または一部を、所属、ご本人確認の有無、登録情報の有無、その他、当社が必要と判断する条件を満たした利用者に限定して提供することができるものとします。
1.利用者は、本アプリの利用に際して、利用者ご自身の情報を登録する場合、真実、正確かつ完全な情報を提供しなければならず、常に最新の情報となるよう修正しなければなりません。
2.当社は、利用者情報を前提として、本アプリを提供します。利用者情報の内容に虚偽、誤り、または記載漏れがあったことにより、利用者等に損害が生じたとしても、当社は一切責任を負いません。
当社は、本アプリにおいて、利用者が登録した情報、また、本アプリを通じて取得する情報を、別途当社が定める「事業者サポートアプリプライバシーポリシー」に従い、適切に管理します。
当社は、電気通信事業法第4条に基づき、利用者の通信の秘密を守ります。ただし、以下の各号のいずれかに該当する場合、当社は、当該各号に定める範囲内において、利用者の通信の秘密にかかわる情報を閲覧または削除することができるものとします。
(1)刑事訴訟法または犯罪捜査のための通信傍受に関する法律の定めに基づく強制処分または裁判所の命令が行われた場合
(2)法令に基づく行政処分が行われた場合
(3)特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限および発信者情報の開示に関する法律第4条に基づく開示請求の要件が満たされていると当社が判断した場合
(4)人の生命、身体または財産の保護のために必要があると当社が判断した場合
1.利用者等は、自らが貸与している対象製品について、被介護者等の承諾を得た上で、本アプリを利用するものとします。
2.利用者は、対象製品の動作に異常が発生した場合は、対象製品の取扱説明書に記載されている方法で適切に対処するものとします。
1.本アプリは、当社が利用者等に対し無償で提供するサービスです。
2.当社は、本アプリについて、当社の裁量でその価格を変更することがあります。
利用者等は、本アプリの利用にあたり、自らまたは第三者をして以下の各号のいずれかに該当するまたは該当するおそれのある行為をしてはなりません。
(1)法令、裁判所の判決、決定もしくは命令、または法令上拘束力のある行政措置に違反する行為またはこれらを助長する行為
(2)公の秩序または善良の風俗を害するおそれのある行為
(3)反社会的勢力に対する利益供与その他の協力行為
(4)当社または他の利用者等その他第三者に対する詐欺または脅迫行為
(5)当社または第三者の著作権、商標権、特許権等の知的財産権、プライバシー権、名誉権、肖像権、その他法令上または契約上の権利または利益を侵害する行為
(6)第8条第1項に違反する行為
(7)本アプリ利用環境の誤作動を誘引する行為
(8)本アプリ利用環境、本アプリのネットワークまたはシステム等に過度に負荷をかける行為
(9)本アプリまたは当社のネットワークまたはシステム等に不正にアクセスし、または不正なアクセスを試みる行為
(10)当社または第三者になりすます行為または意図的に虚偽の情報を流布させる行為
(11)第三者の個人情報、登録情報、利用履歴情報などを、不正に収集、開示または提供する行為
(12)本アプリを逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリング、その他本アプリのソースコードを解析する行為
(13)本アプリを複製、送信、譲渡または改変する行為
(14)本アプリ利用環境に含まれる機器を、複製、または改変する行為
(15)本アプリの趣旨・目的に反する行為
(16)本規約に違反する行為
(17)その他、当社が不適切と判断する行為
1.当社は、利用者等が以下各号の一に該当しまたは該当するおそれがあると当社が判断した場合には、当社の裁量により、何らの通知を行うことなく、当該利用者等に対し、本アプリの利用の一時停止もしくは制限、契約の解除等の措置(併せて「利用停止等」といいます)を講じることができるものとします。
(1)本規約のいずれかの条項に違反した場合
(2)当社に提供された情報の全部または一部につき虚偽の事実があることが判明した場合
(3)事業者が支払停止もしくは支払不能となり、または破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始もしくはこれらに類する手続の開始の申立てがあった場合
(4)本アプリのダウンロードおよび利用について、利用者が代表者等の指示を受けておらず、または同意等を得ていなかった場合
(5)本アプリの利用について、利用者等が被介護者等の承諾を得ていなかった場合
(6)当社からの問い合わせその他の回答を求める連絡に対して30日間以上応答がない場合
(7)反社会的勢力等であるか、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等、反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が判断した場合
(8)利用者等が過去当社との契約に違反した者またはその関係者であると当社が判断した場合
(9)本アプリの運営、保守管理上必要であると当社が判断した場合
(10)その他前各号に類する事由があると当社が判断した場合
2.前項各号のいずれかの事由に該当した場合、利用者等は、当社に対して負っている債務がある場合は、その債務の一切について当然に期限の利益を失い、ただちに当社に対してすべての債務の支払いを行わなければなりません。
3.当社は、本条に基づき当社が行った措置により、利用者等に生じた損害について一切の責任を負いません。
1.利用者等は、本アプリをアンインストールすることにより、いつでも本アプリの利用を終了することができます。
2.利用者等が本アプリの利用を終了した後の取得情報の取り扱いについては、第6条の規定に従うものとします。
3.事業者は、利用者による本アプリの利用を終了させる必要があると判断した場合、自らの責任で当該利用者に本アプリのアンインストールをさせるものとします。
1.当社は、当社が必要と判断する場合、あらかじめ利用者等に通知することなく、いつでも、本アプリの全部または一部の内容(仕様、視聴覚表現、効果、その他一切の事項を含みます)を変更し、また、その提供を中止することができるものとします。
2.当社は、事前に、本アプリまたは当社のウェブサイトの適宜の場所への掲示、その他当社が適当と判断する方法で利用者等に通知することにより、当社の判断で、本アプリの全部または一部の提供を終了することができるものとします。
3.当社は、以下の各号の事由が生じた場合には、利用者等に事前に通知することなく、本アプリの全部または一部を一時的に中断できるものとします。
(1)本アプリ利用環境に含まれる通信機器設備等に関わるメンテナンスや修理を定期的または緊急に行う場合
(2)アクセス過多、その他予期せぬ要因でシステムに負荷が集中した場合
(3)利用者等のセキュリティを確保する必要が生じた場合
(4)本アプリの利用に必要となる電気通信事業者の役務が提供されない場合(Bluetooth Low Energyの通信ができないことなどを含むがこれに限らない)
(5)地震、水害等の天災、火災、停電、その他の不慮の事故または戦争、紛争、動乱、暴動、労働争議等の不可抗力により本アプリの提供が困難な場合
(6)法令またはこれに基づく措置により本アプリの運営が不能となった場合
(7)その他前各号に準じ当社が必要と判断した場合
4.当社は、本条に基づき当社が行った措置により、利用者等に生じた損害について一切の責任を負いません。
1.利用者等は、当社の事前の書面による承諾がある場合を除き、本アプリに関連して当社が利用者等に対して秘密に取り扱うことを求めて開示した非公知の情報について、秘密に取り扱うものとします。
2.利用者等は、当社から求められた場合はいつでも、当社の指示に従い、遅滞なく、前項の情報および当該情報を記載または記録した書面その他の記録媒体物ならびにそのすべての複製物等を返却または廃棄しなければなりません。
当社は、本アプリに当社または第三者の広告を掲載できるものとします。
1.本アプリは、当社と提携する他の事業者が提供するサービスまたはコンテンツを含む場合があります。かかるサービスまたはコンテンツに対する責任は、これを提供する事業者が負います。
2.利用者等が、本アプリの利用に伴い外部サービス等を利用する場合には、本規約のほか、当該外部サービスの定める利用規約その他の条件(当該利用規約等が変更された場合には変更後の条件を含みます)に従うものとします。
1.本アプリに関する当社から利用者等への連絡は、本アプリ上もしくは当社が運営するウェブサイト内の適宜の場所への掲示、その他当社が適当と判断する方法により行うものとします。
2.本アプリに関する問い合わせその他利用者等から当社に対する連絡または通知は、当社が運営するウェブサイト内、本アプリ内の適宜の場所に設置するお問い合わせフォームへの送信その他当社が指定する方法により行うものとします。
1.利用者等は、当社の書面による事前の承諾がある場合を除き、本規約に基づく利用者等の権利もしくは義務、または本規約上の地位について、第三者への譲渡、承継、担保設定、その他一切の処分をすることはできません。
2.当社が、本アプリにかかる事業を第三者に譲渡し、または合併もしくは会社分割等により本アプリにかかる事業を承継させたときは、当社は、当該譲渡等に伴い、本規約上の地位、権利および義務ならびに登録情報その他利用者情報を当該譲渡等の譲受人等に承継させることができるものとします。利用者等は、かかる譲渡につき本条においてあらかじめこれに同意したものとみなします。
本アプリに関する知的財産権はすべて当社または当社にライセンスを許諾している者に帰属しており、本規約に基づく本アプリの利用許諾は、本アプリの利用に伴うものを除く本アプリに関する当社または当社にライセンスを許諾している者の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。
1.当社は、本アプリに種類または品質に関して契約不適合(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます)がないこと、ならびに利用者等に適用のある法令または内部規則に適合することを、明示的にも黙示的にも保証しておりません。当社は、利用者等に対して、かかる契約不適合を除去して本アプリを提供する義務を負いません。
2.当社は、本アプリが、すべてのスマートフォンに対応していることを保証するものではなく、本アプリの利用に供するスマートフォンのOSのバージョンアップに伴い、本アプリの動作に不具合が生じる可能性があることにつき、利用者等はあらかじめ了承するものとします。当社は、かかる不具合が生じた場合に当社が行うプログラムの修正等により、当該不具合が解消されることを保証するものではありません。
3.当社は、本アプリにおいて利用者等から収集または利用者等に対して提示するデータについて、医療機器等と同等の信頼性、正確性、有効性等を保証しません。
4.利用者等は、アプリストアの利用規約および運用方針の変更に伴い、本アプリの一部または全部の利用が制限される可能性があることをあらかじめ了承するものとします。
5.本アプリに関し、利用者等間、利用者等と被介護者等または第三者との間で紛争が生じた場合、利用者等は、当社にこれを通知の上、自己の責任と費用において解決するものとします。当社は、当該紛争に関与する義務を負わず、何ら責任を負わないものとします。
6.当社は、本アプリに起因して、利用者等に生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。
1.本規約のいずれかの条項またはその一部が無効または執行不能と判断された場合であっても、当該判断は他の部分に影響を及ぼさず、本規約の残りの部分は、引き続き有効かつ執行力を有するものとします。当社および利用者等は、当該無効もしくは執行不能とされた条項または部分の趣旨に従い、これと同様の効果を確保できるように努めるとともに、修正された本規約に拘束されることに同意するものとします。
2.本規約のいずれかの条項またはその一部が、ある利用者等との関係で無効または執行不能と判断された場合であっても、他の利用者等との関係における有効性等には影響を及ぼさないものとします。
1.本規約の正文は日本語版とし、準拠法は日本法とします。
2.本アプリまたは本規約に起因し、もしくは関連する一切の紛争については、訴額に応じ、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
1.本アプリ内で提供する動画及び各種資料(カタログ、取扱説明書、点検マニュアルなど)の著作権は当社に帰属します。
2.利用者等は、動画及び各種資料について以下の行為をしてはなりません。当社は、以下の行為によって生じた問題について、一切責任を負いません。
(1) 加工・改変、複製、転載すること。
(2) 当社の著作権、その他の権利を侵害する行為をすること。
(3) 第三者に対し、有償か否かを問わず、譲渡、貸与、交付等をすること。
3.当社は、以下の事項について何ら保証いたしません。当社は、利用者等の使用環境において、動画や各種資料のダウンロードやそれを使用することに関連して生じたいかなる損害についても一切責任を負いません。
(1)動画が適切に動き、バグがないこと。
(2)ダウンロード・閲覧する機器への影響がないこと。
制定日:2020年6月1日
最終改定日:2025年9月1日
このプライバシーポリシー(以下「本プライバシーポリシー」といいます)は、パラマウントベッド株式会社(以下「当社」といいます)が「事業者サポートアプリ」(以下「本アプリ」といいます)を提供するにあたり本アプリ利用者から取得する情報および本アプリを通じて取得する対象製品(本アプリの利用規約で定義した対象製品をいい、以下「ベッド」といいます)の利用状況等の情報(以下、併せて「利用者情報」といいます)のうち個人情報(個人情報の保護に関する法律で定義される個人情報をいいます)の取り扱いを定めたものです。当社は、本プライバシーポリシー及び当社のホームページに掲載している当社の全社共通のプライバシーポリシー(以下「共通ポリシー」といいます)に従い、利用者情報を適切に管理します。なお、共通ポリシーは、以下のリンクよりご確認いただけます。
https://www.paramount.co.jp/privacy
当社は、「個人情報の保護に関する法律」や関連法令および行政機関その他が定めた規範、ガイドライン等を遵守し、適法かつ適正な手段で個人情報を取得し、利用目的の達成に必要な範囲内で、個人情報の適法かつ適正な利用、管理を行います。
パラマウントベッド株式会社
当社は、組織体制の整備や技術的な対策等、必要かつ適切な安全管理対策を講じ、取り扱う個人情報への不正アクセスまたは個人情報の漏えい、紛失、破壊もしくは毀損の防止に努めます。
また、当社は、全社員に個人情報保護の重要性を認識させ、「個人情報管理規程」を実施、運用し、これを全社員に遵守させるとともに、個人情報の管理体制を定期的に見直し、継続的に改善します。
当社は、以下の場合、個人情報を第三者へ開示・提供することがあります。
(1)利用者の同意を得た場合。
(2)法令に基づく場合。
(3)人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、利用者本人の同意を得ることが困難である場合。
(4)公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、利用者本人の同意を得ることが困難である場合。
(5)国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、利用者本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合。
(6)当社が、利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報の取扱いの全部または一部を委託することに伴って当該個人情報が提供される場合。
(7)合併、分社化、または当社の事業の全部または一部の売却、その他の事由による事業の承継に伴って、事業の承継先に個人情報が提供される場合。
(8)5項の「共同して利用する者の範囲」に規定する者に個人情報が提供される場合。
当社は、個人情報、仮名加工情報、その他個人データ(以下「個人データ等」といいます)について以下のとおり共同利用を行います。/p>
共同して利用する者の範囲 |
当社および次のグループ会社 パラマウントベッドホールディングス株式会社、パラテクノ株式会社、パラマウントケアサービス株式会社 |
---|---|
個人データ等の管理について責任を有する者の名称、住所及び代表者名 |
パラマウントベッド株式会社 |
共同して利用される個人データ等の項目 |
第12項に記載する「当社が取得する情報」の項目に同じ |
利用する者の利用目的 |
第12項に記載する「利用目的」の項目に同じ |
当社は、利用者情報の取り扱いの全部または一部を利用目的の範囲内で委託します。この場合において、当社は、当社が定める委託先選定基準を満たす委託先を選定し、委託契約を締結したうえで、定期的に当該委託先の評価を実施します。
当社は、本アプリにおいて取得した利用者情報をもとに、個人を特定できない形式にした統計情報を作成します。当社は、当該統計情報を何ら制限なく使用できるものとします。
当社は、保有個人データのご本人またはその代理人からの求めに応じ、利用目的の通知、開示、訂正・追加・削除、利用停止・消去、第三者提供の停止、第三者提供記録の開示のご請求に対応しています。ご請求の手続きの詳細は次のリンク先に掲載している共通ポリシーをご参照ください。
https://www.paramount.co.jp/privacy
利用者情報の取り扱いに関する苦情その他のお問い合わせについては、以下にて承っております。
パラマウントベッド株式会社 お客様相談室
フリーダイヤル 0120-03-3648
営業時間:9:00 〜 17:00(年始1月1日〜1月3日は休業いたします。)
当社の個人情報保護方針は以下のリンクよりご確認いただけます。
https://www.paramount.co.jp/privacy
当社は、本プライバシーポリシーを予告なく改訂することがあります。改訂後のプライバシーポリシーは、本アプリ内または当社が運営するウェブサイト内の適宜の場所に掲示された時点からその効力を生じるものとします。
本アプリの利用にあたり、当社が利用者情報を取得する場面、取得する利用者情報、取得した利用者情報の利用目的および注意事項等は以下の通りです。
当社が情報を取得する場面 |
ユーザー情報入力時 |
---|---|
当社が取得する情報 |
・業種(福祉用具貸与事業者、福祉用具レンタル卸業者、その他) ・事業所番号(福祉用具貸与事業者のみ) ・事業所名 ・氏名 ・メールアドレス ・郵便番号 ・住所 ・電話番号 ・FAX ・事業所ロゴ |
利用目的 |
・本アプリの提供 ・本アプリご利用状況の把握 ・取得した情報を分析等して、本アプリの品質向上及び機能追加に活用するため ・ベッド点検シートへの反映 ・ベッド点検シートの送出 ・本アプリに関する事項その他必要な際の当社からの連絡・通知 |
注意事項 |
・これらの情報は、当社が設置するサーバーに送信されます。 |
当社が情報を取得する場面 |
ベッド点検シート作成時 |
---|---|
当社が取得する情報 |
・ベッド点検シート ・ベッドの利用状況(手元スイッチの押下回数、呼出ボタンの押下回数、ベッドの角度/高さの割合、使用頻度の高いベッドの姿勢) |
利用目的 |
・本アプリの提供 ・本アプリの改善 ・当社製品の開発・改善 ・取得した情報を分析して、研究・調査に活用するため ・取得した情報を分析して、当社製品や本アプリの品質向上及び機能追加に活用するため |
注意事項 |
・これらの情報は、当社が設置するサーバーに送信されます。 ・ベッドの利用状況は、個人関連情報になります。本アプリの利用者は、本アプリを利用することにより、当社からベッドの利用状況の提供を受けることを認める旨の同意をベッドの利用者から取得していることを表明し保証したものとみなします。なお、ベッドの利用者から同意を取得できない場合、ベッド点検シートの作成を行わないでください。 |
当社が情報を取得する場面 |
福祉用具点検シート作成時 |
---|---|
当社が取得する情報 |
・福祉用具の点検シート |
利用目的 |
・本アプリの提供 ・本アプリの改善 ・当社製品の開発・改善 ・取得した情報を分析して、研究・調査に活用するため ・取得した情報を分析して、当社製品や本アプリの品質向上及び機能追加に活用するため |
注意事項 |
・これらの情報は、当社が設置するサーバーに送信されます。 |
当社が情報を取得する場面 |
本アプリ利用時 |
---|---|
当社が取得する情報 |
・本アプリの利用履歴情報 ・本アプリの利用者の端末情報 |
利用目的 |
・本アプリの提供 ・本アプリご利用状況の把握 ・本アプリの改善 ・取得した情報を分析して、研究・調査に活用するため ・取得した情報を分析して、当社製品や本アプリの品質向上及び機能追加に活用するため |
注意事項 |
・Firebase向けGoogleアナリティクスによるデータ収集について(Ver.1.1.0以降のみ) 本アプリでは、Google Inc.(以下「Google」といいます。)が提供するFirebase向けGoogleアナリティクスを使用します。Googleが本アプリの利用者の端末情報と本アプリの利用履歴情報(以下これら併せて「収集データ」といいます。)を収集・分析・記録します。収集データには個人が特定される情報は含まれません。 Googleは、Googleの責任の下、Googleの利用規約およびプライバシーポリシーに基づき、情報を管理します。 詳細については、以下のGoogleのウェブサイトでご確認ください。 • Firebase向けGoogleアナリティクスの利用規約 https://firebase.google.com/terms/analytics?hl=ja • Google のサービスを使用するサイトやアプリから収集した情報の Google による使用 https://policies.google.com/technologies/partner-sites?hl=ja • Googleのプライバシーポリシー http://www.google.co.jp/intl/ja/policies/privacy/ なお、当社は、上記利用目的のためにFirebase向けGoogleアナリティクスで分析された情報と当社が保有している本アプリの利用者の情報を突合して利用します。本アプリの利用者は、本アプリを利用することにより、当社が突合して利用することに同意したものとみなします。 本アプリの利用者がFirebase向けGoogleアナリティクスの使用を希望しない場合、本アプリの「設定」メニュー内にある「アプリの説明」からオプトアウトすることが可能です。 |
制定日:2020年6月1日
最終改定日:2025年9月1日